おとねっこピアノ教室  

川西市向陽台の個人ピアノ教室です。「ピアノで幸せに!」を願ってレッスンしています♪ お問い合わせはホームページ http://kaoripiano.jimdo.com/ まで。

調律をしていただきました。

発表会が終わった9月後半、

ピアノの調律をしていただきました。

今年は2月にも調律していただいたので、

年2回の調律です。

 

ピアノは、温度や湿度の影響を受けやすいので、

ピアノを置いている部屋の環境に左右されます。

 

夏は温度が高く、梅雨時は湿度が高い。

冬は乾燥します。

特に、ピアノは湿度にやられるとよくないのです。

温度差にもデリケートだそうです。

 

夏と冬の差が大きいので、というわけで、

冬と、夏のあと両方に調律師さんがきてくださいました。

 

調律のあとお話しくださったのは、

ピアノの鍵盤の木が反っていた、ということ!

(もちろん、目で見ても触っても、普通にそうと気がつくほどの反りではありません)

私が気になっていた、タッチのばらつきも

ほんとうにきれいになおしてくださいました。

 

ピアノは、弾く人・弾きかたによって、変化します。

子どもが弾いても、乱暴にたたくと

いっぺんに、音が悪くなり、タッチも変わってしまい

周りの音が狂ってきてしまいます。

 

なので、どの生徒さんにも

どんなときも、丁寧に弾く!ということを

いつもいつも言っています。

(乱暴に弾くのは禁止です!)

そして、いい音を出す弾き方を、いつも伝えています。

 

いろんな人が弾くと、鍵盤のタッチもばらついてきます。

今回は、そのばらつきをきれいになおしていただき

音色もきれいにしていただきました。

 

弾いてみると、なんともいえない「すっきり感」。

弾くのがより、楽しくなります。

 

生徒さんたちが、丁寧にいい音を出して弾くことを大事に

音楽を楽しんでいけるよう

ますます、レッスンに励みます!

 

いい音で弾く奏法が身についた人が弾くと

ピアノは、より、音がよくなって響いていきます。

ピアノは生きているのですね(^^)

 

世の中、ピアノは「叩く」イメージかもしれませんが

どこのピアノも大事にされ、丁寧に弾かれるようになるといいなぁ。