おとねっこピアノ教室  

川西市向陽台の個人ピアノ教室です。「ピアノで幸せに!」を願ってレッスンしています♪ お問い合わせはホームページ http://kaoripiano.jimdo.com/ まで。

レッスン日記

脳みそのなかの新しい道

3月からレッスンに来られている、○○くん。 早速、ピアノを弾くときの身体の使いかた(奏法) のお稽古をしています。 2月末に体験レッスンに来られたときは こんなようすでした。 kaoripiano.hatenablog.com ○○くんのお母さんもおっしゃっていましたが、 私…

モーツアルトで学ぶ

土曜日、3月のソロの演奏に向けて、 3回目のレッスンを受けてきました。 長年お世話になっている作曲専門の先生から、 発表会(公開演奏会)出演のお誘いをいただいて すぐ出演のお返事をしたのが、本番7週間前。 普通、ピアノの演奏をする人は、 本番まで、…

体験レッスン、一緒に弾いて

昨日、体験レッスンに来てくれた、2年生の○○くん。 お引越し前に習っていた、バイエルを持って来られました。 すこしお話してから、ピアノの前に座ってもらいましたが、 ちょっと緊張ぎみに見えます。 緊張してる?と聞くと、うん、ちょっと…。 と答える○○く…

音楽の表現を引き出す、言葉の表現

先週の土曜日、また私がレッスンを受けてきました。 前記事 弾きたくなる! - かおりピアノ教室~兵庫県川西市 松尾かおり に書いた先生のレッスン。 ほんとうに、面白いです。 自分では気付かなかった、ひとつの音を弾くときに、 「どんな意識で弾いている…

弾きたくなる!

昨日は、久しぶりに 私がピアノのレッスンを受けてきました。 というのも、先生の発表会に 3月に、出演することにしたからです。 先生は、作曲家の先生。 私は先生にお世話になって、30年! 高校入学と同時に、音大入試に必要な楽典などのレッスンを受けたの…

やったー!

「完璧に弾きたい! もういっかい弾く!!」 と、○○くん。 曲の仕上げで、暗譜して弾いてこよう、 というのが、今回のレッスンまでの目標でした。 少し間違っただけで、他は、 曲想もできているし、とてもいい感じに弾けているんです。 だから、間違いなしの…

「コツ」を伝える

中2の娘が、中学校の「合唱コンクール」でピアノ伴奏をする! ということを知ったとき、驚きました。 (娘が、ほんとに立候補するとは思ってなかった) というのは、実は… 私が実家でのピアノ教室を閉じて、 今の家にグランドピアノを持ってきたのは、娘が…

「コード」を学ぶ

楽譜を、目で追いながら弾くことができる ということは、 ピアノを習っている子たちの、大事な目標のひとつだと思います。 誰かが弾いている曲でもすぐに覚えて、 すぐ同じように弾ける○○くん.。 耳がよく、それを鍵盤と結び付けられるという 素晴らしい能力…

保育のうたやポピュラー曲も

今週、体験レッスンに来てくださった女性は、3人のお子さんのママで保育士さん。 私のHPの、ピアノ奏法について書いた「コラム」を読み、 ピアノ演奏での身体の使いかたについて興味を持って、体験に来てくださいました。 そのコラムは、「奏法」について書…

伝えたいことは…

先週は、大人のかたが体験レッスンを受けられました。 小さいお子さんのママさんですが、お子さんが少し大きくなられたらピアノ教室を開くことをめざして、勉強なさっています。 レッスン曲は、 子どもの頃ピアノを習っていたときは、その魅力がわからなかっ…

小さな小さな「おさらい会」

3月から教室に通うようになって、夏の発表会にはまだ出られなかった、 小学1年生の○○ちゃん。 そんな○○ちゃんのために、昨日のレッスンが終わったあと、 「小さな小さなおさらい会」をしました。 ○○ちゃんに加えて、うちの中2の娘・小3の息子と私だけが演…

息を吸って…

「ピアノの演奏を、音楽的にする」ことは、 習い始めて少しの小さいお子さん、導入期から。 というのが、私の方針のひとつです。 「テキストが進んで上達してから」ではありません。 そして、今弾いている曲も、 「楽譜どおりに完全に弾けるようになってから…

即興演奏~

小学1年生の○○ちゃん。 レッスンでは、市販の楽譜のほかに、大きなスケッチブックに色鉛筆で手書きの楽譜も使っています。 次の宿題となる新しい楽譜を書く、ほんの数分の間は、レッスン室に置いてある小さな楽器を鳴らして遊んでいいよ、ということにして…

型破り?

兵庫県川西市のピアノ教室です。お問い合わせは、こちら→かおりピアノ教室 兵庫県川西市 - かおりピアノ教室 兵庫県川西市(最寄り駅・能勢電鉄平野駅) まで。 暦の上では立秋がすぎましたが、暑さはまっ盛りですね! ピアノ教室も、1週間はレッスンがお休み…

発表会

遅くなりましたが…発表会の写真を。 真ん中に斉藤理美先生。 私は右端の2列目で、白いドレスに黒いボレロを着て花束を持って写っています。 夏の一大イベントでした。 これから、レッスン室でもおさらい会やクリスマス会など、人前で弾く機会や、ほかの人の…

ボディーパーカッション!

子どもたちが夏休みに入り、ブログ更新が遅れぎみになってしまいました。 この夏休みは、記事タイトルの「ボディーパーカッション」指導に挑戦しています! ボディーパーカッションとは、身体を打楽器にして演奏するリズム音楽です。 手拍子や足を鳴らしたり…

発表会 無事終了~

12日の日曜日、ピアノ発表会が無事終了しました! (ブログ更新がすっかり遅くなってしまいました) 斉藤理美先生の教室の発表会に、「かおりピアノ教室」の生徒さんも出演、 そして私も斉藤先生と連弾で、弾かせていただきました。 聴いてくださった生徒さ…

もうすぐ発表会!

あさってになりました。12日の日曜日、豊中のすてっぷホールにて、年に一度の発表会です。 お友だちでもある主催の先生が、楽しいゲストさんを呼んでくださっての発表会。毎年見ごたえ、聴き応えがあります。 (あいにく、客席がいっぱいになりそうですので…

家族の中にピアノを習う人がいると…

ピアノのレッスンを始めて ヶ月の○○ちゃん。お母さんから、お家でのようすをお聞きしました。 小学生のお兄ちゃんが、○○ちゃんのお稽古をみてくれているそうです。 実は、ピアノを習ったことがないお兄ちゃん。 お兄ちゃんもときどき、レッスンにお母さんと…

発表会に向けて練習しています!

来月、私のお友だちである先生主催のピアノの発表会に、私の教室の生徒さんも出演予定です。 今、がんばって練習していますよ!! 私も主催の先生と、連弾で出演する予定です。 久々の連弾演奏、自宅が近くではないので「合わせ」は数回ですが、とっても勉強…

調律したてのピアノ

前回のレッスンでさようならのときに、「ピアノの中が見たい!」と言っていた○○ちゃん。前に少しピアノの中を見たことがありましたが、また見たかったのです。 そこで、その日は、調律したてのピアノの蓋を開けて待っていました! 好きに弾いていいよ!とい…

調律していただきました

昨日は、調律師さんに来ていただきました。 調律してくださったあと、 「ピアノを購入して25年以上、と思えないくらい、状態が良いです!」 と調律師さん。 どこも直すところがなくて、調律するだけでよみがえったとのことです。 最後に、音を柔らかく調整。…

お友だちが弾く曲

昨日のレッスンのようすです。 レッスンが終わって少しの時間に、ピアノで好きに弾いていた○○くん。 あれ?その曲は…。J.S.Bachの曲です。 ○○くんはまだ習っていなくて、今やっているよりも、難しい曲。 「その曲、どうして覚えたの?」と聞いてみると、○○く…

親にできること~環境をととのえる

子どもの学びをサポートする親として、「環境をととのえる」ことが大事、という話の続きです。ピアノのレッスンでの場合もそうです。 子どもがピアノを習うとき、お家での毎日のお稽古が大事です。 よりよい状態でお稽古するには、やはり親のサポートも大事…

黒鍵大好き!

レッスンを始めてもうすぐ2ヶ月。 3年生の息子のようすです。 今、息子は「黒鍵大好き!」。 前の記事で、移調に夢中という話を書きましたが、 それは今も続いています。 ひとりでピアノを弾くときは、ほとんど遊び。 なかでも、気に入った曲を移調、とくに…

見つけた!

レッスンを始めて1ヶ月ちょっとの、息子の話をもうひとつ。 レッスンを始めて2週間のときのことです。 お気に入りの曲「月の光」(フランス民謡) ♪ ドドドレミーレー ドミレレドー… と元の曲はハ長調なのですが、 「ソ」の音から弾き始めて(ト長調)、 「…

教材研究に…

息子のレッスンの様子を書いた記事、レッスンを始めて1ヶ月ちょっとになります。 遅めのスタート - かおりピアノ教室~兵庫県川西市 松尾かおり 遅めのスタート - かおりピアノ教室~兵庫県川西市 松尾かおり なるべく毎日、少しづつ息子のピアノをみていま…

レッスンノート

4月から、「じぶんでつくるレッスンノート」を始めました。 これは、レッスンを受ける生徒さんが、 自主的にレッスンを受けられるように、 「自分で書く」ノートです。 今まで、レッスンでお稽古した曲のについてと、 お家で練習してきてもらいたい内容につ…

お家での練習のペースをつかむこと

ピアノが上手になるには、毎日の練習が大事!とは、よく言われることです。 西洋音楽には、勉強や訓練が必要ですし、実際ピアノは、子どもの頃からの練習が身につきやすいのです。 しかし、習い始めたばかりの小さいお子さんが、どのようにお家での練習のペ…

熟成期間

もうすぐ一年生のAちゃん。 レッスンを始めてまだ3回目です。 ピアノの導入期として、ピアノの前に座って弾くという以外に、本当にいろいろなお稽古をしています。それは、ピアノに、そして楽譜に無理なくなじんでいってもらうために、いろいろな意図をもっ…